
11月19日
さいたま市大会 個人戦
於/ 岩槻商業高校 出場95ペア
ベスト4に3ペア!!
☆勝山・江口【準優勝】
2回戦 ④-0 吉崎・齋藤(大宮)
3回戦 ④ -1 小川・木村(大宮南)
4回戦 ④-1 小沼・武田(浦和)
準々決勝 ④-3(F7-3) 羽田・渡邊(浦和南)
準決勝 ④-2 古川・沖田(浦和)
決勝 0-④ 土肥・土田(浦和南)
☆木星・柏【第3位】
2回戦 ④-0 川野・矢野(浦和南)
3回戦 ④-0 河田・竹口(大宮北)
4回戦 ④-1 古川・藤田(浦和実業)
準々決勝 ④-1 土岐沢・高橋(与野)
準決勝 3-④(F5-7) 土肥・土田(浦和南)
☆古川1・沖田2【第3位】
2回戦 ④-1 堀江・岩崎(大宮北)
3回戦 ④-2 笠井・市河(大宮)
4回戦 ④-3(F7-5) 須田・星野(浦和南)
準々決勝 ④-3(F7-5) 長草・田澤(浦和)
準決勝 2-④ 勝山・江口(浦和)
長草1・田澤2【ベスト8】
2回戦 ④-0 池田・相原(大宮北)
3回戦 ④-1 下栃棚・山口(大宮西)
4回戦 ④-3(F7-3) 駒林・安田(与野)
準々決勝 3-④(F3-7) 古川1・沖田2(浦和)
宇田川2・沼上1【ベスト16】
2回戦 ④-0 齋藤・濱崎(大宮工業)
3回戦 ④-3(F7-4) 遠藤・高尾(浦和実業)
4回戦 2-④ 土肥・土田(浦和南)優勝
小沼1・武田1【ベスト16】
1回戦 ④-0 斉藤・肥後(与野)
2回戦 ④-1 星野・吉田(浦和南)
3回戦 ④-3 小畑・野原(浦和実業)
4回戦 1-④ 勝山・江口(浦和)準優勝
菊池2・中西2【ベスト16】
2回戦 ④-3(F7-3) 星野・吉田(浦和南)
3回戦 ④-1 足立・齋藤(浦和南)
4回戦 1-④ 土岐沢・高橋(与野)
塚本1・根岸1
1回戦 ④-2 仁平・田中(浦和実業)
2回戦 2-④ 阿久津・石川(大宮北)
半田1・平井1
1回戦 ④-1 吉永・中倉(与野)
2回戦 0-④ 臼田・山本(大宮)
向山2・杉村2
2回戦 0-④ 今井・小林(与野)
山脇2・松澤2
2回戦 0-④ 大岩・横田(浦和実業)
飯野2・森1
1回戦 3-④(F3-7) 市来・安齋(大宮開成)
桑原・中村
1回戦 3-④(F3-7) 釆澤・丸山(与野)
吉田1・高野1
1回戦 1-④ 鈴木・宮城(浦和南)
上位の結果
優勝 土肥・土田(浦和南)
準優勝 勝山・江口(浦和)
第3位 木星・柏(浦和)
第3位 古川・沖田(浦和)
写真は勝山・江口 準々決勝 羽田・渡邊(浦和南)戦 激戦の末勝利

11月14日
埼玉県新人大会 団体戦
於/ 狭山智光山公園 出場32校 16校県インドアヘ
惜敗!
1回戦
浦和 1-② 所沢
木星・柏 3-④(F4-7) 和田・柳田
古川・沖田 ④-3(F7-4) 吉泉・三木
勝山・江口 2-④ 大久保・小笠原
上位の結果
優勝 松山
準優勝 武蔵越生
3位 埼玉平成
3位 昌平
写真:団体戦/所沢高大将に勝利した古川・沖田ペア

11月11日
埼玉県新人大会 個人戦
於/ 熊谷さくら公園 出場130ペア
初戦敗退!
木星2・柏2(木星県大会初出場、柏2回目)
2回戦 2-④ 奥平・大森(三郷北)
勝山2・江口2 県大会初出場
2回戦 1-④ 塚田・雨宮(坂戸西)
古川1・沖田2 県大会初出場
2回戦 0-④ 伊藤・在原(武蔵越生)
上位の結果
優勝 佐藤・斉藤(松山)
準優勝 中山・平塚(武蔵越生)
3位 佐藤・横山(松山)
3位 長・柳沼(川口総合)
ベスト16(来春予選免除)各校別内訳
5 松山
2 川口総合、上尾、埼玉平成
1 武蔵越生、本庄東、大宮西、川越、熊谷工業
9月20日
新人大会南部地区大会 団体戦
於/大宮第2公園 出場21校 7校県大会へ
5位で県大会出場!

2回戦
浦和(第4シ-ド)③-0 大宮工業
菊池・中西 ④-3 F7-5 越後・高橋
木星・柏 ④-0 澤村・古谷
古川・沖田 ④-3 F8-6 西尾・加勢
準々決勝
浦和 0-② 蕨
菊池・中西 2-④ 野本・岡野
木星・柏 3-④ F5-7 田村・吉田
古川・沖田 - 工藤・上野
敗者復活戦1次
浦和 ②-0 浦和実業
古川・沖田 ④-3 F7-4 小畑・杉森
木星・柏 ④-0 古川・藤田
菊池・中西 - 遠藤・近藤
上位の結果
優勝 川口総合
準優勝 上尾
3位 蕨
3位 大宮西
5位 浦和南
5位 浦和
7位 大宮
浦和実業戦 熱戦を制した古川・沖田ペア
9月19日
新人大会南部地区大会 個人戦
於/大宮第2公園 出場176ペア 26ペア県大会へ
3ペア県大会出場!
☆木星2・柏2 【ベスト16】 県大会出場!(木星初、柏2回目)
2回戦 ④-0 大島・荒井(市立川口)
3回戦 ④-3 山﨑・羽田(大宮)
4回戦 ④-0 野村・上田(大宮開成)
5回戦 2-④ 平石・小久保(川口総合)準優勝

☆勝山2・江口2 【ベスト16】 県大会初出場!!
2回戦 ④-2 上岡・丸山(大宮南)
3回戦 ④ -1 鈴木・清水(伊奈学園)
4回戦 ④-3 F7-4 工藤・上野(蕨)
5回戦 1-④ 横田・椎名(上尾)第3位

☆古川1・沖田2 【ベスト24】 県大会初出場!!
2回戦 ④-0 島田・小山(浦和実業)
3回戦 ④-1 田淵・生田(武南)
4回戦 0-④ 亀川・中村(川口総合)優勝
敗者復活戦1次 ④-0 野本・岡野(蕨)

菊池2・中西2
2回戦 ④-2 熊谷・関(浦和実業)
3回戦 2-④ 駒林・安田(与野)
宇田川2・杉村2
2回戦 ④-0 神野・渡辺(大宮北)
3回戦 1-④ 土岐沢・高橋(与野)
山脇2・松澤2
1回戦 ④-2 鈴木・今野(秀明栄光)
2回戦 ④-3 河田・竹口(大宮北)
3回戦 1-④ 村瀬・稲垣(川口総合)
吉田1・沼上1
2回戦 ④-3 小川・植竹(浦和実業)
3回戦 1-④ 羽田・渡邊(浦和南)
長草1・根岸1
2回戦 ④-2 成田・池田(大宮)
3回戦 0-④ 三宅・橋本(大宮西)第6シ-ド
飯野2・平井1
2回戦 2-④ 清水・関根(川口北)
高野1・田澤1
2回戦 2-④ 阿久津・石川(大宮北)
半田1・中村1
1回戦 ④-0 太田・浅見(川口北)
2回戦 1-④ 木村・兼杉(上尾)第2シ-ド
塚本2・森1
1回戦 ④-0 瀬賀・神山(大宮北)
2回戦 1-④ 並木・川上(川口北)
向山2・山本2
2回戦 1-④ 田澤・渡辺(蕨)
小沼1・武田1
2回戦 1-④ 野原・横田(浦和実業)
上位の結果
優勝 亀川・中村(川口総合)
準優勝 平石・小久保(川口総合)
第3位 横田・椎名(上尾)
第3位 尾上・児玉(川口総合)
各校別県大会出場ペア数
6 上尾(枠外1含む)
5 川口総合(枠外1含む)
3 大宮西 浦和南 浦和
2 蕨
1 川口北、浦和実業、大宮北、与野、秀明栄光、大宮工業
8月24日
慶應大学夏季招待大会
於/慶應大学日吉コ-ト 出場7高校+慶應大学
川越高破り初優勝!!
【予選Aブロック】
浦和 ③-0 平塚江南(神奈川)
菊地・中西 ④-1 根元・木村
木星・田澤 ④-1 櫻井・錦山
古川・沖田 ④-3 牛田・堀田
浦和 ③-0 船橋(千葉)
菊地・中西 ④-1 竹林・林
木星・田澤 ④-0 草野・田原
古川・沖田 ④-3 野村・佐藤
浦和 1-② 慶應大学
菊地・中西 0-④ 栗原・野口
木星・田澤 2-④ 竹本・今泉
古川・沖田 ④-2 平井・尾崎
【1、2位ト-ナメント】
準決勝
浦和 ②-1 川越
菊地・中西 2-④ 武知・毛利
木星・田澤 ④-3 深田・松本
古川・沖田 ④-3 石坂・岸
決勝
浦和 0-② 慶應大学
菊地・中西 0-④ 青山・津田
木星・田澤 1-④ 新保・須藤
古川・沖田 - 栗原・野口
最終順位
優勝 浦和
準優勝 川越
3位 慶應義塾
4位 船橋
5位 慶應志木
6位 平塚江南
7位 大宮
8月18日
南部支部大会 団体戦
於/川口青木公園庭球場 出場/ 41チ-ム
川口総合高に勝って準優勝!!
浦和A(第4シ-ド)準優勝!
木星・柏、菊池・中西、古川・沖田
2回戦 ③-0 川口北B
3回戦 ②-0 秀明栄光A
【準々決勝】
浦和A ②-1 浦和南A
菊池・中西 ④-0 羽田・土井
木星・柏 2-④ 須田・星野
古川・沖田 ④-2 土肥・渡邊
【準決勝】
浦和A ②-1 川口総合A(第1シ-ド)
菊池・中西 2-④ 平石・小久保
木星・柏 ④-2 亀川・中村
古川・沖田 ④-2 柳沼・村瀬
【決勝】
浦和A 1-② 上尾A(第2シ-ド)
菊池・中西 1-④ 木村・兼杉
木星・柏 0-④ 栁井・小林
古川・沖田 ④-1 福山・井上
(古川・沖田ペア全勝!)
決勝戦前のエ-ルの交換(手前が浦高)

浦和C ベスト8
向山・山本、勝山・江口、小沼・根岸
1回戦 ③-0 蕨C
2回戦 ②-0 伊奈学園A
3回戦 ②-1 川口北A(第7シ-ド)
【準々決勝】
浦和C 0-② 上尾A(第2シ-ド)
向山・山本 1-④ 木村・兼杉
勝山・江口 2-④ 栁井・小林
小沼・根岸 - 福山・井上
浦和B
宇田川・杉村、高野・田澤、吉田・沼上
1回戦 ③-0 浦和実業F
2回戦 1-② 川口総合B
浦和D
山脇・松澤、塚本・武田、飯野・森
1回戦 1-② 蕨B
混成B
長草・平井、半田・桑原、中村・三宅(伊奈学園)
1回戦 1-② 大宮工業A
上位の結果
優勝 上尾A
準優勝 浦和A
3位 大宮西
3位 川口総合A
表彰式(左から上尾、浦和、大宮西、川口総合)

8月17日
南部支部大会 個人戦
於/川口青木公園庭球場
1部 出場71ペア
浦高、最多9ペア出場
木星2・柏2【ベスト16】
2回戦 ④-2 高田・赤沼(上尾南)
3回戦 ④-2 野本・岡野(蕨)
4回戦 1-④ 三宅・橋本(大宮西)

高野1・田澤1【ベスト16】
2回戦 ④-3(F7-1) 並木・川上(川口北)
3回戦 ④-2 越後・加勢(大宮工業)
4回戦 1-④ 木村・兼杉(上尾)第8シ-ド

古川1・沖田2
2回戦 ④-1 須田・宮城(浦和南)
3回戦 1-④ 栁井・小林(上尾)第2シ-ド・優勝
勝山2・江口2
2回戦 ④-3(F7-1) 稲葉・清水(大宮)
3回戦 1-④ 福山・井上(上尾)
宇田川2・杉村2
2回戦 ④-1 板本・櫻井(蕨)
3回戦 0-④ 松本・植野(大宮西)第4シ-ド・準優勝
小沼1・根岸1
2回戦 ④-1 竹生・鈴木(浦和実業)
3回戦 0-④ 長・小玉(川口総合)第1シ-ド・第3位
吉田1・沼上1
2回戦 ④-2 熊谷・関(浦和実業)
3回戦 0-④ 柳沼・村瀬(川口総合)第3シ-ド
菊池2・中西2
2回戦 3-④(F5-7) 中田・高野(伊奈学園)
向山2・山本2
2回戦 3-④(F2-7) 加藤・清水(秀明栄光)
上位の結果
優勝 栁井・小林(上尾)
準優勝 松本・植野(大宮西)
第3位 臼田・山本(大宮)
第3位 長・児玉(川口総合)
2部 出場114ペア
山脇2・松澤2 ベスト32
1回戦 ④-1 石崎・飯島(川口北)
2回戦 ④-2 桧山・大澤(大宮開成)
3回戦 2-④ 茂木・小谷野(秀明栄光)優勝
塚本2・武田1(第2シ-ド)ベスト32
2回戦 ④-0 佐藤・戸塚(大宮南)
3回戦 2-④ 橋本・渡邊(秀明栄光)
飯野2・森1
1回戦 ④-1 島田・大野(武南)
2回戦 3-④ 森永・上田(大宮開成)
桑原1・半田1
1回戦 ④-1 細井・野村(大宮北)
2回戦 3-④ 南・本木(大宮)第6シ-ド
長草1・平井1
1回戦 ④-1 渋谷・内池(秀明栄光)
2回戦 1-④ 田淵・生田(武南)
千代田(国際学院)・中村1
1回戦 1-④ 河原・古澤(川口北)
上位の結果
優勝 茂木・小谷野(秀明栄光)
準優勝 菅野・海野(伊奈学園)
第3位 星野・吉田(浦和南)
第3位 藤田・奈良(上尾南)
8月7日
第6回10高祭 団体戦
於/川越運動公園
【Aリ-グ】
浦和A 1-② 松山A
菊池2・中西2 0-④ 橋本 ・岡部
木星2・柏2 2-④ 塚越・山田
古川1・沖田2 ④-2 板倉・高橋
浦和A 0-③ 川越A
菊池・中西 0-④ 武知・毛利
木星・柏 1-④ 深田・岸
古川・沖田 0-④ 石塚・入澤
浦和A 1-② 熊谷A
菊池・中西 2-④ 南谷・大久保
木星・柏 1-④ 江角・飯田
古川・沖田 ④-3 丸山・保積
浦和A ② -1 春日部A
菊池・中西 0-④ 大友・小森谷
木星・柏 ④-2 樫村・佐藤
古川・沖田 ④-2 鈴木・下村
Aリ-グで3勝!左から、古川(1年)・沖田(2年)

【Aリ-グ結果】
優勝 川越A 4勝
準優勝 熊谷A 3勝1敗
3位 春日部A 1勝3敗
4位 浦和A 1勝3敗
5位 松山A 1勝3敗
【Bリ-グ】
浦和B ②-1 松山B
吉田1・沼上1 ④-2 市川・佐藤
高野1・田澤1 2-④ 板倉・三角
宇田川2・杉村2 ④-2 黒野・西田
浦和B 0-③ 川越B
吉田・沼上 2-④ 高橋・松木
高野・田澤 1-④ 高野・長藤
宇田川・杉村 2-④ 越智・小嶋
浦和B ③-0 春日部B
吉田・沼上 ④-3 宝月・荻野
高野・田澤 ④-2 山﨑・蟹和
宇田川・杉村 ④-3 窪田・相澤
浦和B ②-1 熊谷B
吉田・沼上 ④-2 高橋・伊藤
高野・田澤 3-④ 三角・丸山
宇田川・杉村 ④-2 村田・村井
Bリ-グ準優勝 浦高Bのリ-ダ-、左から 杉村(2年)・宇田川(2年)

Bリ-グ 活躍した1年生ペア左から沼上・吉田

【Bリ-グ結果】
優勝 川越B 4勝
準優勝 浦和B 3勝1敗
3位 熊谷B 2勝2敗
4位 松山B 1勝3敗
5位 春日部B 4敗
8月1日、2日
県選手権大会(国体県予選)
於/熊谷さくら運動公園
出場/60ペア
木星・柏
1回戦 1-④ 大友・小森谷(春日部)
上位の結果
優勝 中島・平塚(武蔵越生)
2位 長・井上(川口総合)
3位 菅谷・横山(松山)
4位 鹿野内・小林(上尾)
7月16日
国体南部地区予選
於/ 天沼庭球場
出場 183ペア 9ペア県大会へ
浦高15ペア出場
木星・柏ペア 県大会出場!
☆木星2・柏2 【Bブロック優勝】
2回戦 ④-0 中村・和田(大宮工業)
3回戦 ④-0 鈴木・井上(川口北)
準決勝 ④-0 齋藤・河山(大宮北)
決勝 ④-2 大瀧・加勢(川口総合・大宮工業)
菊池2・中西2 【Aブロック準優勝】
2回戦 ④-2 梶川・掛井(川口総合)
3回戦 ④-1 清水・関根(川口北)
準決勝 ④-0 坂本・櫻井(蕨)
決勝 0-④ 藤原・齋藤(川口総合)
高橋3・沖田2 【Fブロックベスト4】
2回戦 ④-1 吉田・西村(大宮・開成)
3回戦 ④-1 成田・池田(大宮)
準決勝 3-④ 川名・室園(上尾南)
勝山2・江口2 【Hブロックベスト4】
2回戦 ④-2 仁平・横田(浦和実業)
3回戦 ④-3 足立・齋藤(浦和南)
準決勝 1-④ 三宅・橋本(大宮西)
向山2・山本2 【Iブロックベスト4】
2回戦 ④-1 松田・小原(浦和西)
3回戦 ④-0 大場・土岐沢(大宮開成)
準決勝 0-④ 松本・植野(大宮西)
宇田川2・杉村2 【Gブロック】
2回戦 ④-0 古橋・加藤(川口北)
3回戦 3-④ 小川・木村(大宮南)
高野1・沼上1 【Cブロック】
2回戦 ④-3 御手洗・市河(大宮)
3回戦 2-④ 鈴木・大河原(大宮北)
小沼1・森1 【Dブロック】
2回戦 ④-1 駒林・安田(与野)
3回戦 1-④ 小正・柵山(川口総合)
吉田1・根岸1 【Eブロック】
2回戦 ④-3 橋本・渡邊(秀明栄光)
3回戦 1-④ 下栃棚・石川(大宮西)
古川1・田澤1 【Fブロック】
2回戦 ④-0 金子・浦谷(国際学院)
3回戦 1-④ 工藤・上野(蕨)
長草1・平井1 【Iブロック】
1回戦 ④-0 吉永・中倉(与野)
2回戦 3-④ 木村・池澤(上尾)
飯野2・山脇2 【Dブロック】
1回戦 ④-1 南・吉崎(大宮)
2回戦 2-④ 神野・上田(大宮北)
半田1・中村1 【Gブロック】
1回戦 ④-2 松本・浅子(大宮工業)
2回戦 0-④ 並木・川上(川口北)
塚本2 ・松澤2 【Bブロック】
1回戦 1-④ 松本・井原(大宮南)
桑原1・武田1 【Hブロック】
1回戦 1- ④ 小澤・稲垣(浦和実業)
各校別・県大会出場ペア数
川口総合 7(枠外3含む)
上尾 5(枠外2含む)
浦和 1
大宮西 1
6月12日
インタ-ハイ県予選会 団体戦
於/熊谷さくら運動公園
出場/32校 1校インハイへ
初戦敗退
【1回戦】
第12シ-ド・浦和 1-② 春日部
木星2・柏2 0-④ 大友 ・中居
高橋3・遠藤3 ④-3(F 8-6) 長岡・小森谷
高野1・沼上1 0-④ 小柳・清水
上位の結果
優勝 武蔵越生
2位 川越東
3位 松山
4位 川口総合
6月9日
インタ-ハイ県予選会 個人戦
於/狭山智光山公園
出場/160ペア 8ペアインハイへ
高橋・遠藤 ベスト64
高橋・遠藤 ベスト64
2回戦 ④-2 岩崎・石丸(本庄一)
3回戦 1-④ 林・金子(川越東)
上位の結果
優勝 橋本・髙木(松山)
2位 中島・平塚(武蔵越生)
3位 佐藤・小谷野(松山)
4位 長・井上(川口総合)
ベスト8
原・宇野(川越東)、林・金子(川越東)
黒河・山中(上尾)、鹿野内・小林(上尾)
5月10日
関東大会県予選会 団体戦2日目
於/狭山智光山公園庭球場
出場/98校
遠かった関東大会
【4回戦】
浦和(第7シ-ド) 0-② 早大本庄(第10シ-ド)
山本・大泉 0-④ 宮下・小池
高橋・佐川 3-④(F1-7) 田中・兼田
平出・遠藤 3-0 儘田・小林
上位の結果
優勝 川口総合 5年振り2回目
2位 松山
3位 武蔵越生
以上3校 関東大会出場
4位 埼玉平成
ベスト8 川越東、早大本庄、本庄東、小川
ベスト16 浦和、上尾、大宮西、熊谷、熊谷工、川越、豊岡、草加南
写真は平出・遠藤ペア

5月6日
関東大会県予選会 団体戦1日目
於/熊谷さくら運動公園庭球場
出場/98校
【2回戦】
②-1 大宮南
山本・大泉 2-④ 椎名・村田
高橋・佐川 ④-0 日野・稲田
平出・遠藤 ④-2 木部・中島
【3回戦】
②-0 坂戸西
山本・大泉 ④-3(F7-0) 渡邊・雨宮
髙橋・佐川 ④-3(F7-2) 山﨑・川上
平出・遠藤 0-0 上・鈴木
4回戦・8本決め・早大本庄戦、(勝てば準々決勝は川口総合戦)は、5/10(水)於/狭山智光山で行われます。
写真 杉山剛士校長先生 「今日はよく健闘しました!次も頑張って下さい!」


5月4日
関東大会県予選会 個人戦
於/狭山智光山公園
出場/156ペア 浦高4ペア出場
残念! 2回戦敗退

平出・目高
2回戦 3-④(F3-7) 本山・澤田(草加)
髙橋・佐川
2回戦 2-④ 渡邊・雨宮(坂戸西)
山本・大泉
1回戦 ④-2 福田・広岡(狭山経済)
2回戦 0-④ 二瓶・田河(熊谷)第10シ-ド
菊池・柏
2回戦 0-④ 山口・石川(川越東)
上位の結果
優勝 萩島・横山(川口総合)
2位 長・井上(川口総合)
3位 二瓶・田河(熊谷)
3位 柳沼・秋元(川口総合)
関東大会出場20ペア学校別
川口総合4 松山4 武蔵越生3 川越東2
熊谷1 春日部東1 埼玉平成1 庄和1 本庄東1 上尾1 早大本庄1
4月23日、30日
さいたま市春季大会 個人戦
於/浦和総合運動公園・大宮北高
出場/134ペア 浦高19ペア出場
髙橋・佐川、連続優勝!!
髙橋3・佐川3 第1シ-ド 優勝!!
2回戦 ④-0 相原・酒井(大宮北)
3回戦 ④-0 薗田・島田(与野)
4回戦 ④-2 白田・清水(大宮)
5回戦 ④-1 佐藤・柴田(与野)
準々決勝 ④-R 鳥井・森田(浦和実業)第9シ-ド
準決勝 ④-3(F8-6) 三宅・増山(大宮西)第4シ-ド
決勝 ④-1 松本・佐藤(大宮西)第2シ-ド

平出3・目高3 第6シ-ド ベスト8!
2回戦 ④-1 高橋・高橋(大宮北)
3回戦 ④-3(F8-6) 新方・市川(大宮南)
4回戦 ④-1 河野・松隈(大宮開成)
5回戦 ④-3(F7-5) 藤田・鈴木(浦和実業)第11シ-ド
準々決勝 2-④ 橋本・河原(浦和実業)
山本3・大泉3 第5シ-ド ベスト16
2回戦 ④-0 浅野・矢野(浦和南)
3回戦 ④-0 羽切・木下(大宮開成)
4回戦 ④-0 下栃棚・山口(大宮西)
5回戦 2-④ 今城・白垣(浦和実業)
菊池2・柏2 第7シ-ド ベスト32
2回戦 ④-2 有坂・尾﨑(浦和実業)
3回戦 ④-0 吉田・佐藤(大宮工業)
4回戦 3-④(F4-7) 日野・稲田(大宮南)
木星2・遠藤3 ベスト32
2回戦 ④-1 平松・安藤(大宮開成)
3回戦 ④-0 小畑・高尾(浦和実業)
4回戦 2-④ 齋藤・上田(大宮北)第15シ-ド
向山2・沖田2 ベスト32
2回戦 ④-3 野村・石川(大宮北)
3回戦 ④-3(F7-4) 栗原・磯野(大宮)
4回戦 1-④ 松本・佐藤(大宮西)
齋藤3・江口2 ベスト64
2回戦 ④-1 稲葉・御手洗(大宮)
3回戦 2-④ 岩橋・臼井(大宮開成)
岡本3・小林2 ベスト64
1回戦 ④-2 小高・竹口(大宮北)
2回戦 1-④ 島村・加勢(大宮工業)
山本2・杉村2 ベスト64
2回戦 ④-2 一来・安斎(大宮開成)
3回戦 1-④ 橋本・河原(浦和実業)
勝山2・宇田川2 ベスト64
2回戦 ④-3(F8-6) 田島・大津(浦和実業)
3回戦 1-④ 大久保・井原(大宮開成)
中西2・森1 ベスト64
2回戦 ④-2 天野・小原(浦和西)
3回戦 1-④ 稲田・片山(浦和実業)
松澤2・塚本2
2回戦 3-④(F3-7) 芳賀・一之瀬(大宮北)
長草1・武田1
2回戦 2-④ 鈴木・石川(大宮北)
飯野2・山脇2
2回戦 1-④ 羽田・吉田(浦和南)
桑原1・平井1
2回戦 1-④ 橋本・橋本(大宮西)第8シ-ド
吉田1・田澤1
2回戦 0-④ 遠藤・黒滝(浦和実業)
高野1・沼上1
2回戦 0-④ 古川・近藤(浦和実業)
古川1・根岸1
2回戦 0-④ 小川・木村(大宮南)
半田1・中村1
1回戦 3-④ 鈴木・桧山(大宮開成)
上位の結果
優勝 髙橋・佐川(浦和) 昨年秋季大会に続く2連覇
2位 松本・佐藤(大宮西)
3位 三宅・増山(大宮西)
3位 橋本・河原(浦和実業)
4月18日、19日
関東大会県予選・南部地区予選
於/天沼庭球場 出場/200ペア 32ペア県大会へ
浦高21ペア出場
髙橋・佐川ベスト8! 4ペア県大会出場!
☆髙橋3・佐川3 第6シ-ド ベスト8! 県大会出場!髙橋・7回目、佐川・5回目
2回戦 ④-1 古橋・横山(川口北)
3回戦 ④-1 尾上・村瀬(川口総合)
4回戦 ④-0 樋口・平山(伊奈学園)
5回戦 ④-1 三宅・増山(大宮西)第11シ-ド
準々決勝 3-④ (F5-7) 相川・髙木(蕨)
写真:高橋・大泉 準々決勝で惜敗

☆山本3・大泉3 ベスト32 県大会出場! 山本・初、大泉・6回目
2回戦 ④-1 (川口北)
3回戦 ④-1 並木・南風原(川口北)
4回戦 3-④ (F5-7) 松本・佐藤(大宮西)第10シ-ド
写真:山本・大泉

☆平出3・目高3 ベスト32 県大会出場! 平出・初、目高2回目
2回戦 ④-3(F7-4) 稲木・河田(川口北)
3回戦 ④-2 須田・星野(浦和南)
4回戦 2-④ 福山・横田(上尾)第13シ-ド
写真:平出・目高

☆菊池2・柏2 ベスト32 県大会出場!菊池・2回目、柏・初
2回戦 ④-0 土肥・宮城(浦和南)
3回戦 ④-1 日野・稲田(大宮南)
4回戦 1-④ 酒井・川上(川口北)第8シ-ド
写真:菊池・柏

木星2・遠藤3 ベスト64
2回戦 ④-1 永井・柵山(川口総合)
3回戦 3-④(F4-7) 佐藤・柴田(与野)
武田3・長塩3 ベスト64
2回戦 ④-0 永井・柵山(川口総合)
3回戦 3-④(F1-7) 山﨑・大谷(浦和実業)
山本2・杉村2 ベスト64
1回戦 ④-3 細澤・森倉(秀明栄光)
2回戦 ④-2 島村・高橋(大宮工)
3回戦 1-④ 柳井・兼杉(上尾)第7シ-ド
向山2・沖田2 ベスト64
1回戦 ④-1 髙木・井上(川口北)
2回戦 ④-R 江原・齋藤(市立川口)
3回戦 1-④ 鳥井・森田(浦和実業)
米窪3・中西2 ベスト64
2回戦 ④-0 及川・石(秀明栄光)
3回戦 0-④ 肥留川・大河原(大宮北)
齋藤3・江口2 ベスト64
2回戦 ④-1 高橋・西村(秀明栄光)
3回戦 0-④ 植野・安藤(大宮西)
勝山2・宇田川2 ベスト64
1回戦 ④-2 大山・水野(川口北)
2回戦 ④-1 河野・松隈(大宮開成)
3回戦 0-④ 相川・髙木(蕨)
岡本3・小林2
1回戦 ④-2 鈴木・松田(秀明栄光)
2回戦 2-④ 福地・稲生(浦和南)
岡本3・北田3
1回戦 ④-0 柿沼・小熊(大宮北)
2回戦 1-④ 大瀧・藤原(川口総合)
古川1・沼上1
1回戦 ④-3 栗田・平賀(市立川口)
2回戦 1-④ 椎山・村田(大宮南)
小沼1・根岸1
1回戦 ④-1 新井・関根(川口北)
2回戦 0-④ 別府・長瀬(浦和実業)
吉田1・中村1
1回戦 ④-2 矢島・谷山(浦和実業)
2回戦 0-④ 南保・関根(上尾南)第12シ-ド
桑原1・武田1
1回戦 ④-3 小泉・藤井(秀明栄光)
2回戦 0-④ 荻島・横山(川口総合)第2シ-ド
飯野2・山脇2
1回戦 2-④ 桶田・片山(浦和実業)
高野1・森1
1回戦 2-④ 石島・折小野(川口北)
松澤2・塚本2
1回戦 1-④ 高野・大谷(伊奈学園)
長草1・平井1
1回戦 0-④ 山﨑・市河(大宮)
上位の結果
優勝 小林・岸(川口総合)
2位 荻島・横山(川口総合)
3位 大瀧・藤原(川口総合)
3位 相川・髙木(蕨)
各校別・県大会出場ペア数
上尾9(枠外2含む)、川口総合8(枠外3含む)
大宮西4、浦和4、浦和実業4、大宮北3、蕨2、川口北1、与野1、伊奈学園1
4月16日
さいたま市大会 団体戦
於/浦和総合運動公園庭球場
出場/39チ-ム 浦高6チ-ム出場
大宮西高に雪辱され、2連覇ならず!
新1年生13人出場!
浦和A 髙橋3・佐川3、山本3・大泉3、木星2・遠藤3
浦和B 平出3・目高3、齋藤3・江口2、菊池2・柏2
浦和C 武田3・長塩3、米窪3・中西2、山本2・杉村2
浦和D 岡本3・北田3、岡本3・小林2、向山2・沖田2
浦和E 勝山2・宇田川2、塚本2・松澤2、飯野2・田澤1
浦和F 古川1・沼上1、高野1・森1、小沼1・根岸1
浦和G 吉田1・中村1、長草1・平井1、桑原1・武田1
浦和A 髙橋3・佐川3、山本3・大泉3、木星2・遠藤3
【2回戦】 ③-0 大宮B
【3回戦】 ②-0 大宮開成A
【準々決勝】 ②-0 浦和実業B
山本・大泉 ④-0 別府・長瀬
高橋・佐川 ④-2 河原・橋本
木星・遠藤 3-3 山﨑・大谷
【準決勝】 ②-1 大宮北A
山本・大泉 3-④(F4-7) 肥留川・大河原
髙橋・佐川 ④-2 齋藤・上田
木星・遠藤 ④-1 小高・竹口
【決勝】 0-② 大宮西A(4/23 浦和総合にて3面展開)
木星・遠藤 1-④ 橋本・橋本
山本・大泉 2-④ 橋野・石川
髙橋・佐川 3-3、(F6-6) 松本・佐藤
浦和B 平出3・目高3、齋藤3・江口2、菊池2・柏2
【2回戦】 ③ー0 浦和実業G
【3回戦】 ②-0 大宮南B
【準々決勝】 1-② 浦和実業A
平出・目高 ④-3(F7-4) 藤田・鈴木
菊池・柏 2-④ 鳥井・森田
齋藤・江口 3-④(F5-7) 今城・白垣
浦和C 武田3・長塩3、米窪3・中西2、山本2・杉村2
【2回戦】 ②-1 浦和実業C
【3回戦】 0-② 大宮A
浦和D 岡本3・北田3、岡本3・小林2、・向山2・沖田2
【1回戦】 ③-0 浦和実業E
【2回戦】 1-② 大宮北A
浦和E 勝山2・宇田川2、塚本2・松澤2、飯野2・田澤1
【1回戦】 ②-1 与野C
【2回戦】 0-③ 浦和実業B
浦和F 古川1・沼上1、高野1・森1、小沼1・根岸1
【1回戦】 1-② 浦和実業D
浦和G 吉田1・中村1、長草1・平井1、桑原1・武田1
【1回戦】 1-② 大宮北C
上位の結果
優勝 大宮西A
第2位 浦和A
第3位 浦和実業A
第3位 大宮北A
写真:木村さん(63回・群馬大医学部卒)の講評

4月4日
春季県選手権大会(県南選手権大会)
於/大宮第2、天沼 出場345ペア
川口総合の壁、ベスト16に留まる
岡本・北田
1回戦 0-④ 菊池・田中(杉戸農)
向山・沖田
1回戦 1-④ 金子・杉崎(杉戸)
飯野・山脇
1回戦 2-④ 佐藤・鈴木(草加・鷲宮)
勝山・宇田川
2 回戦 1-④ 立山・北本(杉戸)
岡本・小林
1回戦 ④-3(F7-5) 眞中・唐津(杉戸)
2回戦 1-④ 鳥井・森田(浦和実業)
松澤・塚本
1回戦 ④-3 大内・塚原(草加西)
2回戦 2-④ 上野・植塚(白岡)
武田・長塩
2回戦 2-④ 赤石・藤田(草加西)
山本・杉村
1回戦 ④-1 油井・坂斉(春日部東)
2回戦 3-④ 鈴木・越智(草加西)
木星・遠藤
2回戦 3-④ 小畑・高尾(浦和実業)
米窪・中西
2回戦 ④-1 橘田・片山(浦和実業)
3回戦 0-④ 小柳・清水(春日部)
平出・目高 ベスト64
2回戦 ④-3 増田・井口(八潮)
3回戦 ④-2 井上・増田(与野)
4回戦 0-④ 青木・杉山(春日部東)
菊池・柏 ベスト64
2回戦 ④-2 海野・齋藤(秀明栄光)
3回戦 ④-3(F7-5) 角田・熊谷(草加西)
4回戦 1-④ 大友・中居(春日部)
齋藤・江口 ベスト64
1回戦 ④-2 小池・鈴木(草加西)
2回戦 ④-1 延原・入江(杉戸農)
3回戦 ④-3(F7-4) 秋田・上野(蕨)
4回戦 2-④ 松本・佐藤(大宮西)
高橋・佐川 ベスト16!
2回戦 ④-0 直井・鈴木(越谷北)
3回戦 ④-1 橋本・河原(浦和実業)
4回戦 ④-1 木村・池澤(上尾)
5回戦 ④-3(F7-4) 高橋・高須(草加南)
6回戦 2-④ 萩島・横山(川口総合)
山本・大泉 ベスト16!
2回戦 ④-0 高橋・西村(秀明栄光)
3回戦 ④-2 吉田・浜田(草加西)
4回戦 ④-3(F7-4) 酒井・川上(川口北)
5回戦 ④-0 南保・関根(上尾南)
6回戦 2-④ 小林・岸(川口総合)
上位の結果
優勝 長・井上(川口総合)
準優勝 黒河・山中(上尾)
第3位 柳沼・柿本(川口総合)
第3位 鹿野内・横山(上尾)
写真 応援観戦に来て頂いたOBの皆さん

3月28日
慶應大学春休み高校生招待大会
於/慶應義塾大学日吉コ-ト
出場/9校
浦高好調!準優勝!!
【予選Aリ-グ】
浦和 ③-0 小田原(神奈川)
山本・大泉 ④-1 曾根・細谷
高橋・佐川 ④-1 田中・中島
木星・遠藤 ④-3F7ー5 力石・有泉
浦和 ③-0 柏陽(神奈川)
山本・大泉 ④ー0 小粥・小島
髙橋・佐川 ④-2 田口・中原
木星・遠藤 ④-1 山村・田川
【決勝1位リ-グ】
浦和 ②ー1 慶應義塾(神奈川)
山本・大泉 ④ー0 宇佐見・木村
髙橋・佐川 ④ー1 梁・小杉
木星・遠藤 3-④F4ー7 中川・小板橋
浦和 1ー② 湘南(神奈川)
山本・大泉 0-④ 大杉・小八木
髙橋・佐川 ④-2 井上・高橋
木星・遠藤 2ー④ 田村・福田
上位の結果
優勝 湘南(神奈川)
準優勝 浦和(埼玉)
3位 慶應義塾(神奈川)
4位 慶應志木(埼玉)
5位 青稜(東京)
6位 小田原(神奈川)
全勝ペア賞
髙橋・佐川(浦和)昨年夏に続き2回目
大杉・小八木(湘南)
エキスビジョン
山本・大泉 3-④F3-7 今泉・澤田(慶應大学)
髙橋・佐川 0-④ 青山・松本(慶應大学)
過去4年間の浦高の順位
2013.8.24 8位
2014.3.21 7位
2014.8.09 4位
2015.8.23 4位
2016.3.20 5位
2016.8.28 4位
3月19日
第17回埼玉選抜研修大会埼玉カップ
於/彩の国熊谷ド-ム
出場18校 32チ-ム
埼玉県新人戦ベスト8他、他県新人戦上位校
5年振り2回目の出場!
浦和A21位、B30位
【1回戦】
浦和B 0-③ 東北A(宮城)
菊池・柏 0-④ 澤野・古山
山本・杉村 0-④ 吉澤・佐野
齋藤・中西 0-④ 大場・舘
【17-32位決定戦】
浦和B 1-② 上尾
山本・杉村 2-④ 尾方・山中
菊池・柏 1-④ 金井・中野
齋藤・中西 ④-2 鹿野内・海野
【25-32位決定戦】
浦和B 0-③ 知徳B(静岡)
山本・杉村 1-④
齋藤・中西 2-④
菊地・柏 1-④
【29-32位決定戦】
浦和B ②-1 本庄東B
齋藤・中西 ④-1
山本・杉村 2-④
菊地・柏 ④-1
浦和B 0-③ 富士宮西B(静岡)
山本・杉村 1-④
齋藤・中西 2-④
菊地・柏 3-④F8-10
浦和B 30位
【1回戦】
浦和A 0-③ 武蔵越生B
山本・大泉 3-④F5-7 戸谷・平塚
高橋・佐川 3-④F6-8 河端・須藤
平出・目高 1-④ 中山・澤井
【17-32位決定戦】
浦和A ③-0 春日部工業B
山本・大泉 ④-0 角原・渡辺
高橋・佐川 ④-1 山口・水野
平出・目高 ④-2 川田・眞鍋
浦和A 1-② 笛吹A(山梨)
山本・大泉 ④-1
髙橋・佐川 3-④F6-8
平出・目髙 3-④F4-7
【21-24位決定戦】
浦和A ③-0 上田千曲B(長野)
山本・大泉 ④-1
髙橋・佐川 ④-0
平出・目髙 ④-3F7-4
浦和A ②-1 上尾
山本・大泉 ④-3F8-6 尾方・山中
髙橋・佐川 ④-3F7-1 金井・月岡
平出・目髙 1-④ 鹿野内・海野
浦和A 21位
上位の結果
優勝 東北A(宮城)
準優勝 川越東A(埼玉)
3位 東北B(宮城)
3位 富士宮北A(静岡)
以下の写真は浦和B 全国的強豪・東北高(宮城)と対戦
以下の写真は浦和A 平出・目高ペア

2月5日
第3回彌生杯(東京大学招待大会) 於/東京大学駒場
出場6校
浦和 完勝で2連覇!!
浦和 高橋・佐川、山本・大泉、武田・目高
予選リーグ
③-0 城北(東京)
③-0 日比谷(東京)
決勝戦
③-0 桐朋(東京)
2月4日
南部支部リ-グ戦
於/AB大宮第二 C浦和総合
出場/ A8校 B12校 C各校Bチ-ム以下
Aブロック初優勝!!
Cブロック第3位!
Aブロック
【予選リ-グAb】
浦和 1-② 浦和実業
山本・大泉 ④-0 藤田・鈴木
高橋・佐川 3-④F7-9 鳥井・森田
武田・目高 0-④ 今城・白垣
浦和 ③-0 上尾南
山本・大泉 ④-0 吉田・金子
高橋・佐川 ④-1 関根・南保
武田・目高 ④-3F7-5 室園・川名
浦和 ③-0 大宮西
山本・大泉 ④-3F8-6 橋本・植野
高橋・佐川 ④-1 松本・佐藤
武田・目高 ④-3F7-5 關・橋本
準決勝
浦和(Ab1位)②-0 上尾(Aa2位)
山本・大泉 ④-2 椎名・小林
高橋・佐川 ④-0 木村・池沢
決勝
浦和 ②-0 川口総合(Aa1位)
山本・大泉 ④-1 山本・中村
高橋・佐川 ④-0 萩島・横山
上位の結果
優勝 浦和(初)
準優勝 川口総合
3位 大宮西
4位 上尾

Cブロック
於/浦和総合 出場/35チ-ム
浦和E:松澤・小林、飯野・山脇、塚本
1回戦 ③-0 与野E
2回戦 0-③ 大宮西B
浦和C:米窪・中西、山本・杉村、向山・沖田 (ベスト8!)
2回戦 ②-1 浦和実業D
3回戦 ③-0 与野C
準々決勝 0-② 上尾B
浦和D:岡本祥・北田、齋藤・江口、勝山・宇田川 (ベスト8!)
2回戦 ③-0 秀明栄光B
3回戦 ②-1 浦和実業B
準々決勝 1-② 混成(川総・大西)
浦和B:平出・長塩、菊池・遠藤、木星・柏 (第3位!!)
2回戦 ③-0 浦和実業H
3回戦 ②-0 大宮開成B
準々決勝 ②-0 浦和実業C
準決勝 0-② 大宮西B
上位の結果
優勝 大宮西B
準優勝 上尾B
3位 浦和B
3位 混成(川総・大西)

1月9日
さいたま市インドア選手権大会
於/さいたま市記念総合体育館
出場/12ペア 市秋季大会のベスト8 (大宮西4、浦和3、大宮北1)
中学市新人大会のベスト4
準優勝!! 3位!
予選リ-グAブロック
高橋・佐川 ④-0 栗原・山﨑(大谷中)
④-0 三宅・増山(大宮西高)
予選リ-グBブロック
山本・大泉 ④-2 戸谷・加藤(第2東中)
3-④F8-10 關・植野(大宮西高)
予選リ-グDブロック
武田・目高 ④-3F7-3 片野・野口(埼大附属中・中学1位)
④-2 松本・佐藤(大宮西高)
準々決勝
高橋・佐川 ④-2 山本・大泉
武田・目高 ④-1 福留・横田(岩槻中)
準決勝
高橋・佐川 ④-2 武田・目高
橋本・橋本(大宮西高)④-3 關・植野(大宮西高)
決勝
高橋・佐川 2-④ 橋本・橋本(大宮西高)
大宮西高の優勝は、平成25年の今大会開始以降5年連続
浦高は、初の決勝進出も、さいたま市秋季大会に続く優勝を逃す
トップページへ戻る




■現役の大会結果(2017年)